Add your deal, information or promotional text

みちくさ COFFEE ROASTER

佐賀県にて2011年にオープンし、佐賀のスペシャルティコーヒーショップの先駆けともいえるお店「みちくさコーヒーロースター」。

 

元々介護士として働いていたオーナーの古川さんがどのようにしてコーヒーショップをオープンするに至ったのかお話を伺いました。

 

いつごろからコーヒーの道に進むことを意識されていたのでしょうか?

 

「両親がもともと喫茶店をやっていて、僕が生まれたころには既にやめてしまっていたようですが日常的にコーヒーを飲む家庭で育ちました。そんな関係もあっていつか喫茶店をやりたいとは漠然と考えるようになっていましたね。」

 そんな想いを持たれていた一方で、しばらくは介護士として働かれていたと伺いました。初めは介護士を続けながらとのことですが、実際に実際にコーヒーショップをオープンするきっかけは何だったのでしょうか?

 「一番のきっかけは長崎のKARIOMONS COFFEEさんのコーヒーを偶然飲んだことがきっかけでした。当時はまだ代表の伊藤さんが移動販売で営業されているころで、一口飲んでコーヒーに衝撃を受けて、移動販売のスタイルなら自分でもできるかもしれないと思いすぐに移動販売スタイルでの営業をはじめました。」

 介護士として働きつつ、夜勤明けの休みを利用するなどして移動販売でのコーヒー販売を始めたと当時を振り返る古川さん。コーヒー豆も自家焙煎でなく、きっかけをくれたKARIOMONS COFFEEさんのコーヒー豆を仕入れて販売し、営業する場所も最初は地元のベーカリーからだったそうです。

 「ベーカリーの方ももともと異業種から初めたという方で、こちらの状況を汲んでくださって快く協力していただきました。それからイベントへの出店などを経て2011年末に実店舗をオープンしました。」

 そのときから「みちくさコーヒー」として営業されていたとのことですが、どういった思いで「みちくさ」という名前を選んだのでしょうか?

 「店の名前を決めるにあたって妻といろいろと考えたんです。やりたいお店のイメージが仕事や学校からまっすぐ家に帰るんじゃなくて、すこし寄り道できるような空間。それにマッチするような言葉を考えたり、いろんな言語に翻訳してみたりしたのですが最終的に”みちくさ”という名前がいいんじゃないかということで今の名前になりました。」

 

"誰でも気軽に立ち寄れる場所をつくりたい"そんな思いもあり、移動販売から4か月ほどで実店舗オープンし店名も「みちくさコーヒーロースター」に変更しました。

ロースターとついていますから、実店舗オープンに合わせてフジローヤルの焙煎機を導入し、自家焙煎での販売もスタートします。

当時導入したフジローヤルは窯のサイズが1kgでやや小ぶりな焙煎機のため、何度も繰り返し焙煎を行うことで古川さんの焙煎士としてのスキルも向上していったそう。

実店舗を持ちつつも移動販売のスタイルは継続して行っており、イベントへの出店などを行い佐賀県を代表するロースターとなっていきました。

 

オープン当初はまだスペシャルティコーヒーが根付いたとはなかなか言いにくい時代だったと思いますが、お客様の反応はどうだったのでしょうか。

 

「やはりコーヒーと言えば深煎りのイメージが強くすぐに浅煎りのスペシャルティは受け入れられなかったという印象はあります。ただ、佐賀は福岡と近く、福岡では先にスペシャルティコーヒーを受け入れる文化が育っていたのでそれを受けて佐賀でも若い人を中心にスペシャルティコーヒーが広まっていったような気がします。

住んでおられない方は実感が湧きにくいと思いますが、電車であれば2000円未満1時間少々で佐賀から福岡まで出られるんですよ。なので佐賀に家があっても職場が福岡だったり、毎週末は福岡で過ごすという人も珍しくありません。店舗のすぐ近くに大学のキャンパスがあり、比較的若いお客様が多いのもう良かったように思いますね。」

 

店舗での販売のほか、卸販売もあり焙煎量はどんどん増えて1Kgの焙煎機で毎日夜中まで焙煎するようになっていきました。その後、2021年にすぐ近くではあるが自宅兼店舗に引っ越した際に新たに5kg窯の焙煎機を導入しました。

 

「新しく導入した焙煎機はGOLDENというトルコのメーカーで日本ではあまり見かけないものだと思います。店舗を持つタイミングで5kg窯のマシンを探していたところめぐり逢いました。タイミングのほかこれまでの焙煎のスキルもあり、高価なマシンでなくても納得のいく味を作り出せるだろうという腹積もりもありました。実際に使ってみても焙煎のレンジは広がりイメージする味を出せるようになりました。」

 

焙煎についてはどういった考えがあるのでしょうか?

 

「オープン当初は”もっと浅煎りのコーヒーを啓蒙するんだ“という意識がどこかあって、コンビニコーヒーやチェーン店のコーヒーとは違うんだぞと浅煎り中心の考えが正直ありました。が、今ではどんな焙煎度でもお客様が美味しいと思えるものを焼いて出せればいいと考えています。目指すコーヒーは”印象の良いコーヒー”です。香りを出しつつ、それでいて甘味も感じられるそれでいて飲んだ後もきれいな印象を残すようなコーヒーが理想ですね。逆に個性を引き出そうとフレーバーを効かせた焙煎や抽出をするあまり、最後に雑味を感じるようなコーヒーにはしたくないと思っています。それくらいならむしろフレーバーを抑えてでもクリーンな印象で終えられる一杯を出したいです。」

 

自宅兼店舗、そして移動販売のほか、佐賀のコーヒーフェスにも出店されています。今後みちくさコーヒーロースターをどのようにしていきたいと思っておられますか?

 

「店舗を増やそうという考えはあまりなくて、より自分の焼いたコーヒーを流通させたいと思っており、地元のスーパーなどでも取り扱っていただけるようになっています。また、佐賀の地域性も大切にしたいと思っています。

佐賀最大のコーヒーフェス”SAGAN COFFEE FESTIVAL“に来て頂けると何となく感じられるかと思いますが、佐賀の方は地方都市でよくあるように生産者側の方が多いので、あまり競争や個性を売りにするのではなく、できるだけ生産者の気持ちを汲みつつ消費者に寄り添おうという感覚があります。たとえば生豆を購入する際もその時その時でいい豆を買い付けるロースターもいますが、僕らとしては同じ生産者から豆を継続して買っていくのがサステナブルだろうと考えていてその意識を持ちながらやっていきたいですね。」

 

 

誰もが気軽に立ち寄れて美味しいコーヒーとの出会いを楽しめる場所として10年以上営業を続けてきた古川さん。今後も佐賀のコーヒーシーンをけん引し続けてほしいと思います。

 

 

店舗情報

みちくさコーヒーロースター&ダレカ コーヒースタンド

住所:佐賀県佐賀市本庄町本庄167−11
営業時間:12:00~18:00
定休日:不定休
席数:店内4席+テラス席
駐車場:隣接2台 近隣2台
価格:コーヒー1杯500円~
アクセス:佐賀駅から車で約10分
公式サイト:https://cafemitikusa.com/
Instagram:https://www.instagram.com/cafemitikusa/

※最新の営業時間等は店舗に直接お問い合わせください。

検索